桜島に向かってお祈りを…明日のコンサートの為のリハーサルが午後8時半に終了〜東京や福岡から本日来て頂き8時間頑張って頂きました。皆さん素晴らしい演奏で感激!夕食は朝の海のちゃんこ鍋を皆さんと一緒に〜会話が弾み楽しい時間を過ごしました。明日はいよいよ本番!皆さんよろしくお願い致します。うっかりしていて皆さんとの写真やリハーサル風景を撮り忘れてしまいました。今夜は、睡眠をとれるように早く休みま〜す。
07 Aprリハーサル
06 Aprお礼
昨夜はハイテク専門学校グループの歓送迎会があり、出席させて頂きました。日頃から私自身大変お世話になっていまして心から感謝致します。8日のコンサートにも皆さん来て下さることになっています。本当に嬉しいです。また皆さんから綺麗なお花を頂きました。お一人お一人にお礼を申し上げます。有り難うございました。
04 Apr花束
4月8日のコンサートの司会をして下さる二見いすずさんと打ち合わせをしました。三色のスイトピーの花束を私に〜最近ちょっぴり疲れていた私にとって癒しの花となり淡い色とほのかな香りがとても心地よく感じるのでした。有り難うございました。二見さんの司会は、とてもスマートでお洒落で私好み〜今回もよろしくお願い致します。夜は、鹿児島動物専門学校の歓送迎会が石原荘であり、ご一緒させて頂きました。ご馳走さまでした。二次会はマイラウンジへ来て下さり皆さんから花束まで…スイトピーにマーガレット、チューリップ〜温かいお気持ちに感謝致します。今日は可愛いい春色の花束が私の心を慰めてくれるのでした。コンサートは優しい気持ちで歌えそうで〜す。
03 Apr有意義な日曜日
コンサートまであとわずか〜今日は、お仕事もお休みなので歌とピアノの練習、アレンジの仕上げなどを…やればやるほどに気づかされることばかりです。奥が深いんですよね。また、リープ雑誌の5月号のコラム書きをしていました。自分なりに頑張った有意義な一日でした。
01 Apr感謝!
今夜は鹿児島医療技術専門学校の歓迎会がありお食事までご一緒させて頂きました。その後はマイラウンジに来て下さり大変盛り上がりました。新任の先生方、これから色々とお世話になると思いますがよろしくお願い致します。
30 MarLEAP4月号
3月20日に発売になったLEAP月刊誌4月号のご案内を致します。「麻里絵ルナのだいじょうぶだから」のコラムは9章になりました。今回は「ロサンゼルス」と題しまして〜旅を終えて今…〜と〜世界の名ドラマー ハービー・メイソン〜の事など書いています。P96ですので読んで下さいね。コンサートの案内もP100に…TSUTAYANEWSでもP112に宣伝して下さっています。本当に有り難いことです。震災のチャリティコンサートになりますのでよろしくお願い致します。
29 Mar鹿児島東急ホテルでステージを…
先日、東急ホテルの会にお招き頂き、応援歌などを歌いました。この日は、ロサンゼルスの病院で先月再会した路子さんが鹿児島に来られたのです。ロスから毎年一回東京へ帰って来られるのですが今回は鹿児島から被災地の病院へボランティアに行かれるそうです。危険を承知で行かれる勇気に感動致しました。「お互いに今できることを与えられた使命だと思って頑張りましょう」と握手をしました。皆さんが少しでも喜んで下さるならボランティアをして歌いまーす。
28 Mar出会いを大切に〜
慌ただしい毎日でブログを書けない日が度々あります。楽しみに見て下さっている皆さんごめんなさい。先日はまた、素敵な出会いがありました。ソニックという会社を経営していらっしゃる坂元豪さんです。音楽が大好きな方でバンドではベースを担当〜私のステージを熱心にお聴き頂き、とても嬉しいでした。最近よく思うことは、音楽を通じて色々な出会いがあり幸せだと…私にできる事は、歌うこと、ピアノ演奏などで皆さんの心を少しでも癒してあげられたら…と何時も考えています。また、豪さんが、私のチャリティコンサートを応援して下さるそうで、心から感謝致します。皆さんの温かいお気持ちを頂き、被災地に沢山の義援金をお送りできればいいと思う毎日です。
27 Mar3月25日
忘れることはない3月25日…母の命日でした。我が家に来て3ヶ月でこの世を去り、あれから5年の月日が流れました。母は短い命だと知っていたのです。家族皆で一緒に過ごし、笑い、泣き、力を合わせた日々を思い出しながら実家(岩川)へ〜覚照寺で六年忌のお参りをしました。未だに悲しみが消えない私は、被災地の人達の事を考えていました。一瞬の間に家族を亡くし、大変な毎日を…と考えると胸が苦しくなります。これから先、日本中のみんなで協力し合い一日も早く元気を取り戻してほしいと思います。またこの日は、ラウンジポルシェの15周年記念日!夜は沢山のお客様が来て下さり、一緒にお食事をしながらお祝いを…本当に有り難うございました。綺麗なお花まで頂き、感謝の気持ちで一杯です。これからも、心を込めて歌い続けてゆきたいと思っています。よろしくお願い致します。
24 Mar原田学園専門学校グループ制服
時の経つのは早いもので今年も制服のアソートが始まりました。東京からカーシーカシマ株式会社の近藤祥雄支店長さん(左から2番目)坂本繁生さん(左)が来て下さり入学式前の受け渡しの準備をお手伝いして下さりました。心から感謝致します。代理店のメディック鹿児島の米森道男さん(右)は日頃から学校の色々なことをサポートして下さっています。とても信頼できる方です。私は原田学園専門学校グループの制服のデザイナーでもあるのですが、今年はハードスケジュールの為、あまりお手伝いができずに申し訳なく思っています。4月11日から入学式が次々に…学生さん達の元気な姿を見るのが楽しみです。今日も皆さんお疲れさまでした。また明日、よろしくお願い致します。